鹿俣山   平成27年1月25日


1月25日
コースタイム
たんばらスキー場駐車場9;25 ーセンターハウス9;50ーリフトのトップ12;10ー12;40鹿俣山12;55ーゲレンデ歩くー14;25駐車場

昨年、敗退したたんばら高原の獅子ヶ鼻峰にリベンジを試みたが、高速道の渋滞で時間不足のなってしまった。たんばらスキー場を9時半に出発となった。獅子ヶ鼻は断念してルートを変更する。

スキー場を中心にして左回りで鹿俣山を目指した。除雪で積み上げられた壁を乗り越えると昨日、歩いたらしい一筋のトレースがあった。
スノーシューを履き、トレースをたどると林道と駐車場の広場を横切るとセンターハウスに着く。玉原湿原の説明とウッディーランドリゾートの案内板がたっていた。この先に大きな湿原があるようです。
 
たんばらスキー場
駐車料金1000円
平日は無料
 
センターハウス


500mほど先で右の斜面に取り付きブナ平に向かう。トレースは湿原は尼ノ禿山の方向に向かっていました。

 ブナ平への道にも消えかかったトレースがあった。ブナ林の雪原はいつも美しい、朝日が差すと、静寂の空間に躍動感が湧いてきます。
鹿俣山には遠回りだが静かなのがうれしい。平原が終わるあたりがブナ平か?
薄いトレースもここで消えた。
 
スノーシュー
今季、初稼動

ぶなの雪原

 

林間の向こうには鹿俣山が見えている。その高みを目指して直進する。雪山は自由です。
スキーヤーの声が聞こえてきて、ゲレンデを右に見ながら歩いた。
急登の一人ラッセルで疲れたのでゲレンデの端を歩かせてもらった。圧雪のバーンはスノーシューは不向きだがつま先の爪とヒールアップが活躍してくれた。リフトのトップは賑やかです。5mほどのゲレンデの雪壁を登るのが大変でした。
 
自分のトレースを振りかえって
 
リフトのトップ

スキーヤーの声が聞こえなくなると間もなく、山頂の直下です。右回りでルートが合流するはずですが雪庇の張り出しが大きくスキー場に迂回しているようです。
 
山頂直下、右は雪庇です

山頂には左から大きく回りこむように登った。谷川連峰の陵線はガスが立ち込めていたが
獅子ヶ鼻峰、武尊山はくっきりと峰を突き出している。剣ヶ峰のコブには武尊山からの下山者が数人確認できる。
昨年登った峰だったので興味深く眺めました。
 
中央が断念した獅子ヶ鼻峰
右奥が武尊山の剣ヶ峰山

スキー場、たんばら湖、 尼ノ禿山
その奥はノルンスキー場?
下山はスキー場のゲレンデを歩かせてもらった。
途中、谷川岳、朝日岳が見えた、山頂では見られなかったので本日初対面でした。